2014年 06月 09日
第3回 2014年ブルガリア訪問記 No1 |
2014年3月に、三度目訪問となるブルガリア・ソフィアへ所長榎本のお供で行って参りました!
(2013年二回目訪問からご無沙汰していました。随時更新いたします、、、すみません、、、)
今回の、大きな目的はソフィアに建設予定の文化施設の敷地の確定し、ソフィア市との契約方針の打合せ予定でしたが、又、思いもよらない沢山のサプライズがありました。
ホテルロビー前

飛行機の遅れで一泊イスタンブールに泊まる羽目になり、予定の一日遅れでソフィアに着きました。
そのため、ホテルに着いて休む暇もなく直ぐに、ソフィア市役所の建築課との打合せに行きました。
役所前

打合せはじまり、まず最初に言われたことは、なんと今の敷地では、公園計画等の事情で建築物が建てれないことです。ちょっと本当ですか?かなり衝撃的に驚きましたが、何とか冷静になって再度提案してもらい、現敷地の場所の東側なら、建ててもいいと許可がでて、落ち着きました。
建築課と打合せ中


打合せは、建築法規(建蔽率は?容積率は?高さ限度)や、近隣への説明はいつどのようにしたらいいのか?等などで、話せば話すほど、いろいろな問題にぶつかりました。
3時間ほどの長い打合せで、終わったときはとてもへとへとでしたが、何とか敷地が決まったので1つの山は越えられた感触はありました。
左から通訳のガリアさん、所長の榎本

明後日ははソフィア市長との打合せ
明々後日はソフィア副大統領との日本大使館で昼食会があります。
本当に緊張と希望で胸がいっぱいです!
久保
(2013年二回目訪問からご無沙汰していました。随時更新いたします、、、すみません、、、)
今回の、大きな目的はソフィアに建設予定の文化施設の敷地の確定し、ソフィア市との契約方針の打合せ予定でしたが、又、思いもよらない沢山のサプライズがありました。
ホテルロビー前

飛行機の遅れで一泊イスタンブールに泊まる羽目になり、予定の一日遅れでソフィアに着きました。
そのため、ホテルに着いて休む暇もなく直ぐに、ソフィア市役所の建築課との打合せに行きました。
役所前

打合せはじまり、まず最初に言われたことは、なんと今の敷地では、公園計画等の事情で建築物が建てれないことです。ちょっと本当ですか?かなり衝撃的に驚きましたが、何とか冷静になって再度提案してもらい、現敷地の場所の東側なら、建ててもいいと許可がでて、落ち着きました。
建築課と打合せ中


打合せは、建築法規(建蔽率は?容積率は?高さ限度)や、近隣への説明はいつどのようにしたらいいのか?等などで、話せば話すほど、いろいろな問題にぶつかりました。
3時間ほどの長い打合せで、終わったときはとてもへとへとでしたが、何とか敷地が決まったので1つの山は越えられた感触はありました。
左から通訳のガリアさん、所長の榎本

明後日ははソフィア市長との打合せ
明々後日はソフィア副大統領との日本大使館で昼食会があります。
本当に緊張と希望で胸がいっぱいです!
久保
▲
by archiplan_blog
| 2014-06-09 22:16